木パレット・段ボールパレットの代替
APPAパレットはサイズフリーな紙パレットです!
「軽量化」「高強度」「低コスト」を実現します!
紙製パレットにはハニカムパレット、紙管パレット、段ボールパレットなど様々存在します。
ハニカム構造の天板を使用したハニカムパレットや紙管を桁に使用している紙管パレットは、一般的な段ボールパレットに比べて平面荷重が強いです。
また、当社のハニカムパレット、紙管パレットは一般的な段ボールパレットに使用されている材料とは違い、主に紙管原紙を使用しているので湿度の影響を受けにくいです。

特長
1. 軽量
APPA紙パレットは木パレットやプラスチックパレットに比べて軽量です。
女性でも容易に持ち運ぶことができ、梱包の作業性も向上します。
また、航空貨物では運送コストの大幅な削減が可能です。
種類 | 重量 |
---|---|
APPAパレット | 5kg未満 |
プラパレ(輸出用超軽量) | 7kg |
プラパレ(一般品) | 15kg |
木製パレ | 20kg |
2. サイズフリー
APPA紙パレットはサイズフリー。さまざまな要望にお応えします。
特殊サイズの紙パレットでも専用の金型が不要であり、少ないロットで生産が可能です。
2mを超える長尺パレットの製造も可能です。
梱包物や梱包サイズ、効率的な梱包作業に適した設計提案を行います。
3. 世界標準
APPA紙パレットはフィンランドに本社を置くELTETE社が開発したグローバルな紙パレットです。
すでに欧州・南米・中東など十数カ国で生産され、グローバル企業の紙製標準パレットとして世界中で認知、採用され始めています。



ハニカムボード
面圧縮強度40t/m2!
ハニカム”蜂の巣”形状の中芯と板紙(紙管原紙)の表裏面で構成される軽量かつ高強度な部材です。

パルラン
面圧縮強度1.2t/190L!
中に強度の高い紙管を並べ、上下をコの字材でカバーしています。
面圧縮強度に優れ、パレットの桁材には欠かせない部材です。接着面がフラットなので桁外れのリスクは少ないです。紙管原紙を使用しているので積層段ボール桁よりも耐湿性に優れます。

補強材の
フラットボード
板紙(紙管原紙)を何枚も積層させる事で強度、耐水性がUPします。天板や桁材の補強、製品間のスペーサーに使用できます。また滑り止め材を塗工した板材を天板に敷く事で製品ズレを防止できます。

ドイツの厳しい環境基準をクリア
環境規則の厳しい欧州生まれのAPPA部材は、どの国へ輸出されても使用後に再び紙として、リサイクルが容易であることが求められる世界で最も厳格なドイツリサイクル協会「Resy」の認証取得品です。
耐湿データ
一般的な段ボールパレットに比べて湿度劣化しにくい!
湿度劣化比較 | 素材 | 強度変化 (ton・変化率) | 重量変化 (g・変化率) |
---|---|---|---|
紙管入り桁材(弊社品)![]() | 1.2→0.84 (30%ダウン) | 250→298 (19%増) | |
積層段ボール(他社品)![]() | 0.9→0.03 (96%ダウン) | 145→329 (126%増) |
水深10mmの水槽に桁材を3時間浸漬し、その後圧縮強度試験を行いました。また未使用品の圧縮強度試験も併せて行いました。
標準仕様

四方差し
四方差しパレットでは、パルランの配置は3×3の9個が標準です。

二方差し
二方差しの場合は、パレット長さのパルランがセットされ、フラットボードはありません。
標準仕様の外形図

四方差し

二方差し
採用・提案事例
- 積載する荷物に合わせたサイズでパレットをカスタム設計できます(サイズフリー)。
- パレットに荷物を載せ、PPバンド・エステルバンド・帯鉄などで固定、ストレッチフィルムを巻くのが一般的な梱包形態です。
- パレットを使ってパレタイズすることで積み込み、積み降ろし作業が効率化できます。
- 段積みをすることで保管時の省スペース化やコンテナ内の積載効率アップに繋がります。
- 輸出時は燻蒸不要です。
- 使用後の紙パレットは紙ごみとして廃棄可能、再び紙に戻ります。



APPAパレットはこんな業界で役立ちます。
製菓・玩具・食品・文具・物流・IT・自動車・医療・電子機器・家電・製薬
よくいただくお問い合わせ
- 燻蒸処理が不要な紙パレットを探している。
- 環境に優しいリサイクル可能な紙パレットを探している。
- 作業効率、物流輸送効率のアップを探している。
- 高強度で軽量な紙パレットを探している。
- 航空貨物やトラック輸送などの物流環境に合った紙パレットを探している。
- 衛生的で安全性の高い紙パレットを探している。
